![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
えほんミュージアム清里は、国内外の絵本の原画を展示する絵本美術館です。
1997年4月のオープン以来、開館期間を通して年3~4回の企画展を開催し、魅力あふれる絵本の原画をご紹介しています。
常設展は、イメージの魔術師と呼ばれるイギリスの絵本作家、エロール・ル・カインの作品です。
ミュージアムを取り囲む自然の四季を感じながら、絵本の原画にふれ、作品との出会いを楽しんでいただければ幸いです。
■ facebookページはこちらから
■休館日(2015年12月~16年1月)
●12月の休館日=1・8・15・22・29・31日
●1月の休館日=1・5日 ※12日より冬期休館
定休日=火曜日
(祝日の場合は翌日)
※開館時間などは「ご案内」ページをご覧ください
■Information

(終了いたしました)
●北杜市民特別ご招待のお知らせ
えほんミュージアム清里ほか、北杜市にある下記の3つ美術館では
北杜市民無料ご招待を実施いたします。
北杜市民であることがわかるものをご持参のうえご利用ください。
多くの方のご来館をお待ちしています。
■平山郁夫シルクロード美術館
2015年 12月10日(木)~12月24日(木)
(火曜日は休館)
■えほんミュージアム清里
2015年 12月20日(日)~12月27日(日)
(火曜日は休館)
■中村キース・ヘリング美術館
2016年 1月1日(金)~5日(火)

(終了いたしました)
●青空絵本広場
ミュージアムのテラスの前に広がる草地で絵本を読もう!
レジャーシートの貸し出しもあります。
※開催期間:8月1日~11月30日
※えほんミュージアム清里入館者のみ利用可
※雨天時中止


●イベント報告
大人のソト遊び! in八ヶ岳高原
9月26・27日に開催された「大人のソト遊び!in八ヶ岳高原」では、
26日の夜、閉館したミュージアムのウッド・デッキをステージに
ジャズ・コンサートが開かれました。
翌27日にはウッド・デッキ前の草地に立つケヤキの木を使って
「ツリークライミング」が行われました。


(終了いたしました)
●ナイト・ミュージアム(夜の特別開館)
夏の夜の、いつもとは違った雰囲気のミュージアムをお楽しみください。ささやかなプレゼントをご用意してお待ちしています。
●会期:2015年8月8日(土)
●時間:19:00~21:00(入館受付は20:30終了)
※当日は17:30に一度閉館し、19:00より再開いたします
(写真右は当日のテラス前の草地の様子です。
今回、イベントに合わせて特別に木をライトアップしました)


●ナイト・ミュージアム(夜の特別開館)
一年に一度の、夜の特別開館です。夏の夜の、いつもとは違った雰囲気のミュージアムをお楽しみください。
●会期:2016年8月6日(土)
●時間:19:00~22:00(入館受付は21:30終了)
※当日は17:30に一度閉館し、19:00より再開いたします
●日野市八ヶ岳高原大成荘・羽村市自然休暇村ご利用の小中学生ご招待
この夏の限定特別企画として、清里にある 「日野市立八ヶ岳高原大成荘」、
「羽村市自然休暇村」のいずれかを利用される小中学生を無料でご招待いたします。
■期間
2016年7月16日~8月31日
■ご利用案内
えほんミュージアム清里受付にて、施設のご利用を証明できるもの、
予約票、精算書、領収書などをご提示ください
・ご精算前で予約票もない場合は、宿泊施設内において、施設名がわかるような状況で撮影された写真
(スマホ、デジカメなど)を受付にてご提示ください。(例えば、客室内に置かれた「施設名が明記されて
いるインフォメーションファイル」や「施設名が記された客室のカギ」などを持って撮影した写真)
・チェックイン前の場合は、宿泊施設名、宿泊日、お名前を受付でおっしゃってください
(お電話にて確認させていただきます)
※恐れ入りますが小中学生のみのご入館はご遠慮ください